menu

サバイバルゲーム中、声を出すと危険(゜o゜)!?

こんばんわ。
サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。

先週の日曜日、UNIONの新インドアフィールド「U-CUBE」
の定例会に行ってきました。
詳しくは、リーダーのブログ「U-CUBEに行って来たよ!!」でどーぞっ!
https://www.team-hiryu.com/blog/2009/10/ucube.html
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m。


私はサバイバルゲームを始めて、7年目になります。
結構長いですね。
それでも、初めて行くフィールドは、いつもドキドキしますねぇ。
手探りしていく感じがたまらないって感じです。
「テンション上げ上げ~♪のsakomoto氏(笑)」

今回、ゲームをさせていただいた「UーCUBE」は、
過去行ったインドアフィールドのエッセンスが詰まったフィールドでした。
私が経験したことのあるインドアフィールドは下記の通りです。
①一階だけのフィールド(数々のバリゲードが有ります。動いた方が有利?)
②2階があり高低差があるフィールド(階段を上がる攻防。打ち下ろしの恐怖も)
③迷路のようになっているフィールド(味方撃ち多発(-_-;)。至近距離での攻防)
「U-CUBE」に強引(笑)に当てはめてみると・・・・
(注:今回ほとんど二階でゲームをしていますので、二階からの視点になります。)
①は、二階の攻防になります。死角の奪い合い、背面の取り合いかな?
ただ、それだけに熱中してしまうと、他のフロアからの攻撃にやられてしまいます。
「ダッシュして~」

「二階同士、バチバチ!」

②は、地下、一階(外周)、二階の攻防ですね。
普通、撃ち下ろしの利から二階が有利といわれています。
でも高低差があまりないので、二階にいると一階の人から足元を撃たれました。
「高低差はこんな感じで」

「二階の敵を狙う人達」


二階から地下に降りる梯子のような階段があるのですが、そこの穴から
地下の人からも撃たれています。
勿論、二階からの撃ち下ろしの有利な場面もありました。
③は、地下ですね。照明がない設定になってますので、暗闇が迷路の要素かな?
少し進むと、すぐに敵が・・・至近距離の攻防ですね。
(写真がなくてごめんなさいm(__)m)
以上のエッセンスが複雑に絡まってましたね。
「U-CUBE」は難しかったですけど、攻略する楽しさがありました。
そして、「いつもと大きく違うなぁ~」なんて思ったことがありました。
それは、静かにゲームを進める事の有利性を感じたことです。
通常のゲームでは、情報の提供や、指示などで声をドンドン出していきます。
無線を使っているゲームでも、肉声を頼りにする場面も多々あります。
自分のいる場所がばれるデメリットより、メリットの方が強い場合が多いと思います。
(余談ですが、スポーツ心理学でも、声を出したほうがいいパフォーマンスが
得られるそうです。声を発するというのは、能動的になり積極性がでるそうです。)

今回は、水平方向だけでなく、上下の立体的なケアが必要でした。
インドアでの水平方向だけの戦いならば、居場所は限られてきます。
射線を想定しつつ、味方に指示しながら動けたりします。
今回、居場所がばれるデメリットを感じました。
なので「できれば居場所がばれませんように」なんて事を祈りながら、
普段あまりしない隠密行動を心掛けようとしました。
でも慣れていないせいか、違和感がありました。
・・・私若干ビビリ症なもんで、あわてるケースが多いですので。
静か~に、ハンドサインなんかを使いながらゲームをするのも、
新鮮かもしれないですね。
もっと良く言えば、アイコンタクトなんかで連携が出来たら最高ですね。
今回のゲームでは、沢山の事を考えさせられました。
これを、次回のゲームで生かしていきたいと思いました。
そんな事を考えつつ、しばしのオフを楽しんじゃいますねっ!

2009年10月18日 U-CUBE定例会参戦!!

BLACKHAWK ホルスター&BDS TACTICAL GPポーチ

関連記事

  1. ユニオン(森)に行って来たよ!!

    皆さん、今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!昨日の…

  2. 2019年2月17日battle定例会へ行って来…

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKuri…

  3. 2015年4月26日ユニオンベース行ってきました…

    サバイバルゲームチーム飛龍2代目リーダーのryunosukeです!今回もユ…

  4. 初!!川越デザートストームフィールド

    皆さん今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!今日は、…

  5. 大好きな漫画家さん、「日本橋 ヨヲコ」

    おはようございます(ちょっと新鮮(笑))サバイバルゲームチーム飛龍のeis…

  6. 2015年5月24日サバイバルスポーツフィールド…

    サバイバルゲームチーム飛龍 2代目リーダーのryunosukeです。今回は…

  7. METユニオンに行ってきたよ!!

    今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!ユニオンフィー…

  8. 09年の始まりユニオンに行ってきたよ!!

    皆さん今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!暫しのオ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP