サバイバルゲームチーム飛龍 2代目リーダーのryunosukeです。
今回は千葉駅周辺にある、サバイバルスポーツフィールド戦陣を訪れました。
![]()
JR千葉駅から徒歩6分、周辺にはパーキングもあり、とてもアクセスしやすいインドアフィールドとなります。。
今回もkurihara隊員が写真を提供してくれましたーありがと!
フィールドの見取り図です、なんと6階まであるではありませんか!?
2カ所の階段から移動可能な立体的なフィールドが特徴です””
![]()
1階がシューティングレンジで2階がセーフティエリア。
3階から6階までが、フィールドになります。
![]()
もうねtakashi隊員も驚いてます(笑)
まず、2階のセーフティエリアの写真から、、、
![]()
ゲーム開始前は結構だらだらしてます(汗
![]()
![]()
「喫煙者の会」の人たちもだらだらしてますがやる時はやります!
![]()
![]()
恒例のミーティングを行いゲームの説明をします。。
![]()
ここでオーナーの足軽氏から注意事項がありました。
基本的なレギュレーションと各階の気を付ける点などです。
![]()
![]()
前にもありましたが、新ユニフォームの贈呈です。
![]()
tomohiro隊員、nishimoto隊員大事に使って下さいね!!
![]()
次にフィールドの紹介になります。
各階のバリケードの位置も異なり、それぞれの階に個性があります
![]()
BARもフィールドの一部です。
空き缶が置かれ、かなり撃ち込まれた跡がありました(汗
![]()
![]()
![]()
梯子があり上の足場に行けますが、結構勇気がいります。
行けたとしても降りるとき怖いですよね?
自分だけでしょうか、、、
![]()
![]()
![]()
ゲーム前は一番緊張するといいますが、、、
![]()
なぜかスロットをうっているではありませんか><
これもフィールド内にあり、実際に遊べます。。
![]()
気を取り直していよいよゲーム開始です。
![]()
tomohiro隊員が使う 東京マルイのソーコムはガスハンドガンとは思えない命中精度があります。
自分は持ってませんが(汗
![]()
![]()
![]()
ここでken隊員とtakashi隊員が階段へ突入します。
左右の確認をし前にでます、お互いぶつかりそうな距離ですが。。
![]()
![]()
![]()
メンバー曰く、一番緊張したのが階段のクリアリングだそうです汗
![]()
![]()
自分が持ってるガスハンドガンは KSCのSIG SP2022です。
よくわかりませんが、システム7搭載のスライドスピードがとても速い銃になります。
欠点をあげればマガジンがどこにも売って無いことでしょうか??
![]()
後は、ガバメント。
![]()
グロックになります、、、
![]()
新しいフィールドのご挨拶ということもあり、つかさ前リーダーも顔を出してもらいました!!
話をしてますが、どうしても青いパンツに目がいってます。。
![]()
そんなこともあり、あっと言う間に1日が過ぎてしまいました。
![]()
次のフィールドはインフィニ Bフィールドになります。
今から楽しみですね~
飛龍メンバーよろしく。。








この記事へのコメントはありません。