menu

2015年7月5日どんぱちインドアフィールドに行ってきました!!

サバイバルゲームチーム飛龍 2代目リーダーのryunosukeです。
梅雨に入り、雨天中止などでゲームが出来ないことが続きましたが今回は違います!!
こちら千葉県八街市にあります、 どんぱち インドアシューティングスポーツは天候に関係無くサバゲーが出来ます。

外見はこちら、50mもの長方形のインドアフィールド!!


肝心のフィールドの様子は。。

薄暗く、場所に寄ってはフラッシュライトが必要かもしれません。
そう!こんな風にね!!


どんぱちさんの目玉でもあります、中央にある通称「やぐら」!!
階段と坂を上り、2階へ行けます。


セーフティエリアより準備をしましていつものミーティングをし、ゲームを開始します。

フルサイズの電動ガンは今回お留守番です。
準備が整ったのか、kojima隊員余裕があります(笑)




気温も高く、インドアということもあり、ガスガンを使う人が多かったです。

スタート位置に着き、軽く打ち合わせをしまして、いよいよスタートです。。
4対4に分かれ、1日を通し殲滅戦を行ないました。

赤チーム、黄色チームと分かれゲームが始まります。



銃(借物)を床に置き瞑想してるメンバーがいます、真剣です。。

yusuke隊員は、東京マルイ ガスブローバックのMP7を使ってますね-
でも、本来の持ち主はこちらのkurihara隊員です!!

セミオート限定でバシバシと快調に動いてました、集弾性も良いとのこと!!

tomohiro隊員は電動のMP7、バッテリーなので冬まで安定して使えます。

それぞれの愛銃でゲームをしてますね~



前回のゲームから使用してます、KSC HK45はとても快調に動いてますが。
誰一人としてメンバーからツッコミが入らなかったので、ここでアピールをしときます(;-; )





ここまでが、前半の光景ですかね^^
うれしいことにどんぱちオーナーさんからスイカを頂きました!!
甘さもあり、飛龍一同はおいしく頂きました!有り難うございます。。
ごちそうさまでした<(_ _)>

黄昏れてる人もいますが~午後の部もやりますよー



こんなお茶目な一面もありますが。。
やる時はやります!!








あっと言う間に1日が終わってしまいましたが、次はいよいよ合宿になります^^
飛龍メンバーへ体調に気を付け、楽しみましょう!!
最後に体験入隊、トライアウト期間を経て晴れて飛龍正式メンバーとなりました!!
飛龍メンバーの証としまして、飛龍ワッペンを贈ります<(_ _)>

「suzuishi隊員」

ようこそ飛龍へ!!歓迎します^^

2015年6月28日午後の部ASTREAインドアフィールドに行って来ました!!

2015年7月19-20日飛龍合宿IN奥多摩!!

関連記事

  1. 2016年1月17日デザートストーム川越行ってき…

    サバイバルゲームチーム飛龍2代目リーダーのryunosukeです。2016…

  2. Camp DEVGRU定例会へ行って来ました。

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKuri…

  3. 2017年9月10日どんぱちへ行ってきました。

    皆様、こんにちは!!飛龍フードファイターのKuriharaデス!…

  4. どんぱちインドア戦に行ってきたよ!!

    今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!6月に入り梅雨で…

  5. サバイバルゲーム写真紹介(戦場カメラマン)

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  6. デザートユニオンと空撮!!

    今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!早速ですが・・…

  7. 2018年7月15日~16日 飛龍合宿で白樺湖へ…

    皆様、こんにちは!!飛龍フードファイターのKuriharaデス!…

  8. ユニオンに行ってきたよ(雨に勝ったぞ)!!

    皆さん今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーつかさです!!約一ヶ月振…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP