こんにちわ。
サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。
今はちょうど、サバイバルゲームが無いオフ期間のようなもの
ですので、kaori隊員と休日に白河フォレストスプリングスに
釣りに行ってきました。
![]()
この日は前日の夕方に東京を発ち、白河駅近くのホテルに
泊まるという前日入りを決め込み、気合い十分で翌日7時から
釣りを始めたのですが、さて釣果のほうは・・・。
![]()
(このインレットを攻めても全く釣れませんでした・・・。)
![]()
最初釣り始めたのはとても大きな3rdポンドで、
フライとルアーのミックスポンドになり、遠くの方ではフライの人が
釣りをしていました。
朝一なので余裕をかまして、光り物系のルアーを投げましたが、
全く反応がありません・・・。
「おやっ?」っと思ったのですが、そのまま同じポンドで
ルアーを色々と変えて投げてみますが、それでも反応がなく
1時間ほど経ってもまったく釣れません・・・。
「ヤバイ・・・。」
いよいよ焦り出しますが、
焦ったところで全く釣れず、無情に時間だけが経過していきます・・・(苦笑)
![]()
kaori隊員も同じく釣れません。
釣れているのはフライの人だけです・・・。
2時間3rdポンドで粘ったのですが、結局釣れず、
2人で1stポンドへ移動することにしました。
1stポンドでも状況はあまり変わらず、最初の1時間は
数回あたりはあるものの、乗せることができません。
白河フォレストスプリングスの魚はあたりが小さいようです・・・。
それでもポンド中央にある岩を中心に投げ続けていると
少しずつですが、小さいあたりでもわかるようになってきました。
何度が小さいあたりを見逃しつつも、なんとか意地で合わせて
釣ったのが、↓の魚になります。
![]()
![]()
本当に小さいあたりで、コレを釣るまでに3時間掛かりました・・・。
コイツ、40cmくらいのブラウンなんですが、元気良すぎて
持つのにすごく苦労しました(笑)
一匹目を釣るのに、こんなに苦労したのはいつ以来でしょうか・・・。
そう、去年の5月に行った、開成フォレストスプリングスが思い出されます。
どうも私はフォレストスプリングス系のフィールドが苦手のようですね・・・。
話題に出たので、ついでと言っては何ですが、
開成フォレストスプリングスとは言えば、
このお二人は外せないでしょう(笑)
![]()
この日私に「釣れま仙人」というニックネームを付けられたeisuke隊員。
![]()
同じくこの日ボウズを決め込んだ、akemi隊員。
奥には寂しい背中のeisuke隊員が見えますね(^^)
この日、この2人は夫婦そろってボウズという偉業を達成してました。
一年前以上の話を蒸し返されて、さらに傷口に塩を塗ちゃってますが・・・(苦笑)
完全に私のとばっちりを食らってます←性格最悪(笑)
この時の釣りも厳しかったですが、今回はそれ以上の厳しさがありましたよ・・・。
その後、kaori隊員も1stポンドでなんとか1匹釣り、
私も何度か大物を掛けるも、全部ラインを切られ、
お気に入りのルアーをことごとく無くしてしまいました(ToT)
それでも何とか意地で小さいのをもう1匹釣りましたけど・・・。
![]()
結局、私がこの日釣ったのは合計2匹・・・。
丸1日掛けて釣れたのが2匹って・・・。
この釣りを初めたばかりの頃と同じくらいの釣果ですよ・・・。
でも、都心から2時間で来れるアクセスの良さ、
自然の中で釣りが出来るロケーションの良さはすばらしいです。
釣りに必死だったので、あまりお見せできる写真はありませんが・・・(汗)
まぁでも、釣りは釣果ばかりが楽しみじゃありません。
釣れなくても何も考えずにロッドを振り、リールを巻くという
のんびりした時間を過ごせるのも魅力ですので、
結果的にとても楽しい釣行でしたよ。
(負け惜しみ?)
![]()
![]()
私には難しいフィールドでしたが、
また機会があればリベンジに行きたいフィールドです。
(やっぱり悔しいっ!・・・笑)
今度、ボウズ覚悟で飛龍釣り部で行きませんか?
ここじゃなくても、そろそろ飛龍釣り部で
どこかへ釣りに行きたいですね。
来月あたりは都合を付けやすそうですよ(^^)
白河フォレストスプリングス
住所:福島県西白河郡西郷村金子石16
電話:0248-25-3535
URL:http://www.forest-springs.com/shirakawa/




最近、古傷をグリグリねじ込んできますねぇ。
いたたたたっ(-_-;)。
釣れま仙人は、誰でもなれる!
無の境地で、ひたすらキャスト!
でも、手持ちのスプーンで、なにが当たりかな?って作業は嫌いじゃないです。
たとえ、一匹しか釣れなくてもいい。
当たりがあるだけでもいいです。
そのぐらいの気持ちでいけば、ボウズなんて
なんくるないさ~♪(後ろ向き?)
・・・・でも釣りしたいなぁ。
羨ましいっす。
写真を見ている感じだと景色のいいとてもいい感じの場所ですね!
しかもこの時期に雨に降られなかったようで何よりです。
福島県って聞くとなんとなく遠そうなイメージがありますが2時間なら全然アリですね~
GW以来釣りに行っていないので是非今度行きましょう(^^)
いや~今回の旅は衝動的でしたね~♪
前日の夕方・・・“釣りに行きたいな”→“明日は休みだし”→“よし!福島だ!(^∀^)/””・・・と、ずっと行きたがっていた釣り場に、行くことを急遽決め、行き当たりばったりで福島で宿探し。
前泊のウキウキ感はたまらないですねっ☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
釣果は少なかったですが、のんびりした1日でとっても楽しかったですよ♪ボーとした時間が最高ですな♪
機会があればぜひとも行ってみて下さい!釣果は期待せずに・・・(笑)
開成フォレストスプリングスではボウズでしたけど、何か?(笑)
あの時は何をやってもダメでしたねぇ(^^ゞ
みんなの真似もしまっくったんですけどね・・・。
フォレストスプリングス系のフィールドは私達に厳しいですね~(笑)
ボードで白河まで行った事があるんですが、
結構近いですよね。
是非行ってみたいです・・・ボウズを恐れずに!
> eisuke隊員
「あっ!仙人お疲れ様です」(笑)
確かに当たるルアーを見つけるまでが楽しかったりしますよね。
この日は本当に渋くて、参っちゃいました・・。
でも無の境地でひたすらキャストって良いですね。
最初は色々考えてキャストしてましたが、
もう途中から無の境地でしたよ(笑)
朝イチでダメなら一日かけて1匹を釣るまでです。
ぜひ来月あたりみんなで釣り行きたいですね。
> abe隊員
ロケーションは本当に最高だよ。
白河インターからも近くてアクセスも良いし良いところだったよ。
実は雨はちょっと降ったんだ。
魚持っている写真で着ているのがレインコートなんだけど、
この写真を撮影するちょっと前ににわか雨に降られちゃって・・・。
釣りをするようになって、山や川、自然を相手にするんで、
どんなに天気予報が晴れでも全天候に対応できるように
しているけど、今回はそれが役立ったよ(笑)
> kaori隊員
この日の釣果はイマイチだったけど、なかなかのんびりした一日だったね。
たまには予定を立てずに出かけるのも良いもんです。
他の人も機会があれば、ぜひ白河フォレストスプリングスに
行ってみてください。
> akemi隊員
古傷に塩塗っちゃいました。
でも謝りませんよ(笑)
フォレストスプリングスは厳しいですねェ・・・。
でも、そんなに遠くないんでぜひ行きましょうよ。
裏磐梯フォレストスプリングス→白河フォレストスプリングスって
2日くらいかけて南下して帰るのも良いかもしれませんよっ。