menu

大物ゲット?鬼怒川フィッシングエリア

こんにちわ。
サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。
eisukeさんが、スピード違反で捕まった同じ日の8日に飛龍釣り部の活動として
鬼怒川フィッシングエリアに行ってきました(笑)
ここは「スーパーレインボー」と呼ばれる超大物が釣れるという前評判を聞き、
メンバーの気合いも入りまくりで、朝一を狙って行ったのですが、
さて、釣果の方は・・・。


まずリーダーが最初の一匹をゲット!

良い写真です。
続いてkaori隊員がゲット!

3番手に私がゲットしました。

まぁ、小さいですが最初なんでOKでしょう(笑)なんてこの時は思っていたんです。
しかし、この小物が終日続くことになろうとはこの時誰一人として思っていませんでした。

午前中に放流があり、期待しながら釣りましたが、やっぱり大物は釣れません・・・。
ここの魚は小さいながらもメッチャ引きます。掛かった瞬間。
「おっ!ついに大物か!?」と期待させるのですが、上げてガッカリという
パターンがず~~~~~っと続きました・・・。
そうこうしているうちに昼になり、Satoru隊員と、Yu-ki隊員が合流しました。
午後から合流したyu-ki隊員もすぐにゲットです。

最後までなかなか釣れなかったSatoru隊員もゲットし、ほっと一安心という
顔をしています(笑)

そんな中、リーダーが釣っているところを撮影しましたので動画をご覧ください。

大物を期待して来ただけあって、釣果にご不満な様子。
場を明るくするために「スレですか?」と声を掛けてみました(笑)
首を傾げたくなる気持ちはわかります。
まぁ、それでも全員がそれなりの数を上げれたので良かったです。
大物を釣っている人も結構いましたから、私たちの腕がなかったと言うことだと思います。
また腕を上げてリベンジしたいですね。
話は変わりますが、道具は使ったらメンテナンスをするのが基本です。
帰ってきてからリールのお手入れをしました。


お手入れといってもリールにオイルを挿すだけですが、これだけでも次使ったときに
だいぶ違うのでお勧めです。
オイルは「SPIN」という2000円程度のものなのですが、良い感じですよ。
リールのメンテナンスだけに2000円のオイルは高いかなって思いますが、
私の場合、ハンドガンのメンテナンスにも使っています。
(そう考えるとお得かも!?)

(写真の銃は「SOCOM Mk23」と「Hi-CAPA 5.1(ハイキャパ5.1)」です。)
最初は大丈夫かな?ってちょっと不安だったんですが、今のところ何の問題も起きないので、
大丈夫だと思います。ハンドガンのメンテナンス用として欲しい方は釣具店にこのオイルが
ありますので、ぜひ買いに行ってください(笑)
最後に鬼怒川フィッシングエリアで釣っているSatoru隊員の写真でお別れしましょう!

「おっ!釣ってますね。」

「って、スレてますけど・・・」
こっちの方が本当のスレでした(笑)
鬼怒川フィッシングエリア、雰囲気ものんびりしてる感じで良いところでしたよ。
次こそは大物を釣りにリベンジしに行きたいですね!
鬼怒川フィッシングエリア
栃木県宇都宮市中岡本町835
TEL028-623-1389
http://www.kinugawa-gyokyou.com/fa/

3月30日 出頭!・・・(T_T)

釣りキチ三平 実写版!!

関連記事

  1. 街にマッハ号

    先日、仕事で車を走らせていたらトラックに乗せられているマッハ号がーーーー…

  2. つかさ会長の写真展4ウォール展へ行って来ました。…

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKuri…

  3. 初体験!!

    初!!ブログ・・・・今回、飛龍HPのリュニューアルに力を貸してくれたメンバ…

  4. 花のある生活

    こんにちは。サバイバルゲームチーム飛龍 副リーダーakemiです。ここ何…

  5. Modern Warfare 2の続報(マルチプ…

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  6. お土産にいかがですか?ひと口みそカツ

    こんばんは!サバイバルゲームチーム飛龍副リーダーakemiです。明日もゲ…

  7. 2020年春、自宅で過ごす為のゲームと言う選択肢…

    皆様、こんにちは。飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKurih…

  8. 銚子で楽しく写真を撮ろう!(飛龍写真部2018年…

    こんにちは、アックスMC&カメラおやじのkojimaです!k…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 飛龍代表つかさ
    • 2009年 3月 13日

    >tomohiroさん、釣り部の皆、お疲れ様でした
    残念ながら、大物には、嫌われてしまいましたが、バレた悔しさから、やっと立ち直れました・・・・・
    「SPIN」自分も使っていますが、凄くいいですね!!
    値段の仕事は、しますよ^^
    以前、アームズマガジンでも、メカBOXの中に
    使われている記事が載っていましたから
    銃のメンテナンスにも相性が良い??のかもしれませんね。

  1. 日曜日はお疲れ様でした。
    男性陣全員、一度は大物を掛けましたが、
    ことごとくバラすという珍しい日でしたね。
    今度はぜひ釣りましょう!
    「SPIN」良いですねっ。
    オイルを挿しただけであんなに変わるとは
    思いませんでした。
    道具は大切に使いたいので今後も
    使い続けると思います。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP