menu

バリバリ伝説を食らう!!

今晩は、飛龍代表のつかさです。
自分は、バイクが大好きです^^
好きになった理由は、色々とありますが
特に、10代の頃に読んでいた漫画
少年マガジンに連載していた
バリバリ伝説やあいつとララバイを
夢中で読んでいました。
今は、深夜にやっているMoto GPを見て
興奮していますが
当時読んでいた、バイク漫画は、自分にとって
とても大切なモノになっています
サバイバルゲームとは、関係ないですが
コンビにでこんなモノを買ってきました・・・・・


まさにバリバリ行って下さいと??
煎餅です・・・・・

これは、懐かしく、パンチの効いた
食べ物だと購入
そして裏です。
この漫画は、レースシーンになると
擬音が多く、とくにガーゴーやビリビリやシュゴーと
台詞がないページも多かった。
それは、現在ヤングマガジンに連載中の
「頭文字D」にも受け継がれている

気になる中身は・・・・・
ここも中々凝っている。

スピードメーターとタコメーター
これは、嬉しい配慮だ^^
今でも、バイクには、乗っていますが
主人公の巨摩 郡のようには、乗れません・・・・
でも、今、読み返しても純粋にバイクにレースに向き合う
巨摩 郡にGUN BOYに憧れます^^
余談ですが、MOTO GPライダー
ラストサムライこと中野 真矢選手は、
バリバリ伝説のファンで、巨摩 郡の
ゼッケン56で世界最高峰のMOTO GPに参戦していた。
それほどの影響力のある漫画だと思います。
次回は、あいつとララバイ編で!!
なんてね^^

やっぱり秋葉原って電気街なんだね

アメリカのサバイバルゲーム動画

関連記事

  1. つかさ会長の写真展4ウォール展へ行って来ました。…

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKuri…

  2. 初詣

    明けましておめでとうございますサバイバルゲームチーム飛龍広報yu-kiです…

  3. AC-130 Gunshipについて調べてみまし…

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  4. エリア51に行ってきたよ!!

    皆さん、こんにちは、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです。葉っ…

  5. 大洗あんこう祭り2019に行って来ました!

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKuri…

  6. フェイスマスクも大事だね!!(飛龍オリジナルマス…

    こんにちは。アックスMCのkojimaです!インドアや森林フ…

  7. TTFフェスタに行ってきたよ!!

    秋刀魚とビールをこよなく愛す・・・・^^!サバイバルゲームチーム飛龍のつか…

  8. 20年の付き合いです。愛読誌「Number」

    こんばんわ。サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。私の友達に、矢…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP