こんにちわ。
サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。
今年ももう気付ば11月下旬、あと1ヶ月で2009年も終わってしまいます。
サバイバルゲームをするようになってから、1年があっという間に過ぎる
ようになりました。
飛龍のメンバーも口を揃えて同じ事を言いますが、
それは、皆「公私ともに充実している証拠なのかな」とも思います。
私の個人的考えですが、趣味が充実すると仕事も充実するのでは
ないかと思うんです。
なぜなら、「好きな趣味を続けるため」、「もっと良い道具を手に入れるため」に
仕事を頑張れるからです。
趣味は別になくても生きて行くことはできますが、
仕事をより頑張るという「スパイス」、「原動力」としては
とても良いものだと思います。
飛龍には仕事と趣味が両輪のように上手くかみ合っている
そんな人間が多いのかもしれません。
だからこそ、「1年があっという間に過ぎる」
そんなことを最近感じています。
さて、今回はもう冬になりつつある今、秋の深まりを感じられる時期に
デジタル一眼レフで撮影したご近所の写真をご紹介したいと思います。
![]()
また、飛龍にはデジタル一眼レフカメラを所有している隊員が5名いて、
「飛龍写真部」というスピンオフの部活もあります。
最近はあまり活動できていませんが、↓のページで撮影した写真などを
公開していますので、もし良かったら合わせてご覧ください。
https://www.team-hiryu.com/blog/050/
他にも飛龍には部活がいくつか存在します。
「飛龍釣り部」や、「飛龍コールオブデューティ部」など
基本はあくまでサバイバルゲームですが、それを軸に自分が興味ある
他の趣味をメンバー同士で楽しもうという部です。
(部活はあくまで課外活動的なものなので、自由参加になっています。)
話がそれてしまいましたので、元に戻します。
今回は写真を紹介したいんです(笑)
ここからが本題になりますので、何か飲みながらまったりと
見て頂けたらと思いますのでよろしくお願いしますね。
![]()
![]()
![]()
ちょうどこの日、市の方でしょうか、ボランティアの方でしょうか。
花壇に花を植えているところに出くわしまして、撮影してみました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ススキを見ると秋の深まりを感じますねェ。
![]()
こんな橋も近所にありました。
飛龍の独身、独り身男性諸君。
クリスマスに向けてこの橋に祈願に来てみては!?(笑)
近所を散歩してみると、意外に知らないことを発見出来たりして
面白いですね。例えばちょっとしたバーがあったり、美味しそうな
居酒屋があったり、いつも車で通り過ぎていることろなんですが
知らないことって身近にたくさんあります。
もしよかったらあなたもカメラ持って、地井武雄のように
ご近所散策してみては如何でしょうか?
最後にデジカメで撮影した写真も紹介します。
![]()
![]()
![]()
デジタル一眼レフをやるようになって思ったのですが、
デジカメってすごいんですよ。
上の様な接写がいとも簡単にできる。
デジ一だとこうはなかなか行きません。
結論から言うと、デジカメあればマクロレンズ要らねェじゃん(笑)
でもやっぱり画素とか色とかはデジ一の方が上なんで、
結局そうはいかないんですけどね・・・。







はじめまして。
いつも更新されるのを楽しみに見させてもらってます。
動画がアップされた時など何回も繰り返し見てます(笑)
私は撮影の技術やカメラの機種等、何も分かりませんが1つだけ分かる事があります。
撮影するの上手ですね!
飛龍様のHPを見る以前は、カメラの世界には全く興味が無かったのですが…
戦闘中の画像、動画は勿論、何気無い花や自然等の画像を見て
「綺麗に撮れてるなぁ」
と素直に思います。日に日に進化なさってますね! これからも動画は当然として(笑)、色々な「写真」、載せて下さい。楽しみに待ってます!
いつかは皆様が楽しまれている姿を、画面からで無く、直に「目」で見たいと思っております(^_^)
長々とコメントさせて頂きまして失礼致しました。
紅葉の写真、良く撮れていますね!!
1枚目の太陽光を恐れない写真、
男前ですね^^
個人的には、9枚目が大好きです!!
後ろのボケ具合と色温度が最高にイイですね
> choiさん
初めまして、飛龍リーダーのつかさです。
飛龍HPの写真並びに動画への、お褒めの
お言葉ありがとうございます。
大変、光栄に思います、また、飛龍写真部の
メンバーも大変、嬉しく感じていると思います。
今後とも、飛龍HPを宜しくお願い致します!!
>choiさん
コメントありがとうございます。
またお褒めにあずかり大変光栄です。
カメラはシャッターを押せば撮影できるので、
実は私も詳しくないのですが・・・やってみると面白いですよ(笑)
誰でも簡単に撮れるのですが、構図や光量の条件の違いで
同じ場所、同じ時間帯でも撮れる写真が全く違う、
撮る行為自体は簡単なんですが、撮れるものが
その度違うというころが、奥が深くて楽しいです(^^)
毎回期待に応えられるかは分かりませんが、
自分たちの好きな写真をアップさせていただきますので、
今後も遊びにいらしてください。
ありがとうございました(^^)
> Tsukasaさん
コメントありがとうございます。
いつも逆光を撮影すると、空が黒く映ってしまうので、
今回はモードを変えて撮影してみました。
そのおかげで空の色が青く撮影出来たのは嬉しかったですね。
色々モードを変えて遊ぶと新しい発見があって面白いです。
私も9枚目の写真が気に入ってます。
丁度、夕方にさしかかる時間で花の色と光の色が
似たような感じになって肉眼でみても綺麗でしたよ(^^)
近々、写真部の活動を企画したいですね!