menu

サバイバルゲームのモチベーションが増えました。

こんばんわ~。
サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。
今週のジャンプの「ONE PEACE」を立ち読みしたら泣きそうになってしまいました。
あれは、ヤバイっす。
そんなこんなの日常生活を送っているもうすぐ40代の私です(笑)。

夕食後、「さっ、ブログをアップするかぁ~」なんて意気込んでいたら、
akemiさんにパソコンを独占されていました(@_@)。
つい「風の谷のナウシカ」を全部見てしまいました。
今まで何となくしか見ていなかったので、ちゃんと見れて良かった?です(笑)。


話が飛びまくりですが、今月はサバイバルゲームの日が多い気がします。
(1月31日も含む)
いつもは2週間の間隔でゲームをしています。
今月は祝日の日にゲームがあった為、何か間隔が短い気がして嬉しいです。

サバイバルゲームを始めて、今年で7年目に突入しました。
今でもゲームの前日は、翌日のゲームにワクワクしています。
(ただ準備は正直メンドクサイ・・・駄目人間ですね(-_-;))
ゲームが終わったら、「もっと、ゲームやりたいなぁ」なんて思います。
そして今日駄目だった点などを振り返りながら、
「次のゲームこそっ!」なんて誓いながら、面倒くさそう(笑)に片付けをしています。
勿論、7年間ずっとこんなテンションで過ごしてきたわけではありません。
上手くいかない事に挫けそうになったり、マンネリを感じたりもありました。
それでもずっと続けてこれてきたのは、
「サバイバルゲームが好き」であることが根底に根強くあったからです。
長く続けることによって、飛龍のメンバー以外にも
沢山の方共お知り合いになれました。
今、イベントゲームで「30歳以下VS31歳以上」なんてゲームをよく行っています。
最近のゲームで、その振り分けをしてスタート地点に集合すると、
若干の違和感がありました。

他のチームさんの中に、同じチームになった人がいたのですが
「あれっ、こっちのチームなの?」と私。
「そうですよ、もうすぐ32歳ですよ」と彼。
彼とは私がゲームを始めた頃に知り合ったのですが、
7年間も経つとそうなる訳ですよねぇ。
飛龍は、「You Tube」で画像をアップをしていますが
コメントをいただいている方達は、中高生や若い世代の方が多いようです。
サバイバルゲームに興味があるけど、法律的にはできない世代ですよね。

1月31日の「川越デザートストーム戦」で、観戦していたちびっ子達も
興味深々な感じでした。
「You Tube」やこうしたブログを読んで、サバイバルゲームを始める
きっかけの一端になれば嬉しいですし、
またそんな人達とゲームが出来たら最高ですね!
それまで何年時間が必要か分かりませんが、一生懸命にゲームをして
尚且つ、楽しむ事を大切にして続けていければ良いなぁ~、と思います。
こんなモチベーションが増えてきた事を、嬉しく思う今日この頃です。

さぁ、ゲームの準備をしよう!・・・(面倒くさいけど(笑))

ブログの相棒 CASIO QV-R4

カメラバック、CRUMPLER 7ミリオンダラーホーム グレーxレッド MD-07-09Aを買いました。

関連記事

  1. 飯田橋で入隊希望面接っ!

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  2. ブラインドファイアはルール違反

     こんばんは、サバイバルゲームチーム飛龍、setoです。 サバイバルゲーム…

  3. 最終戦、バトルシティーに行って来たよ!!

    先日、品川水族館に行き・・・・・イルカショーに感動した飛龍リーダーのつかさ…

  4. 買い物ツアーと呑み会IN大久保!!

    皆さん、今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍代表のつかさです!!先週の金曜…

  5. バトルシティーに行ってきたよ!!

    皆さん、今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!ゴール…

  6. 私がサバイバルゲームチーム飛龍に入ったワケ

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです…

  7. エリア51で撮影した良い笑顔の写真

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  8. サバイバルゲーム写真紹介(戦場カメラマン)

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP