menu

初めて物語 β-SPETSNAZ編

こんばんは!
サバイバルゲームチーム飛龍副リーダーakemiです。
比較的暖かなX’masでしたね♪
このところ、新入隊のメンバーのお買い物ツアーでの姿や
大人買いするメンバーを見て、ふと自分の最初を思い出してみたりしてます。
ハンドガンぐらいは知ってましたよ。
大学生の頃、遊びでハンドガンを持ってきた友達の横で
キャーキャー言ってましたから(笑)
それぐらいしか馴染みがないので、
私も最初は超ド初心者でした。


フロンティアに連れて行ってもらったものの、
なんじゃこのコワい店はぐらいな感じでした(^^ゞ
いざ電動ガンを選ぼうとしても、なんだか訳が分からず、
どんなのがいい?と言われても、違いすらも分からない状態・・・。
そんな中でやっと決まったのが
スペツナズでした。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/06_bsp/index.html
決めてくれた理由が
(とても自分で決めたとは言い切れない(笑))
①比較的丈夫な為、壊れにくい。
②壊れにくいので、メンテの必要があまり無い。
③ラージバッテリーが入る。
④最初から多弾マガジンが付いてくる。
などなどの理由からでした。
何しろ初心者なので、使いやすいとか、
命中率が高いとか全く覚えていません。
思ったより重かった、それは覚えています(笑)
軽いのがいい方は、他のをオススメします(^_^;)
ダットを載せたり、サイレンサーを付けたり、あれこれやってました。
ちなみに・・・今残ってるのはこのダットだけです。

気に入って使ってはいたのですが、ある日新しくしようと思い立ってしまったのです。
理由は・・・フラッグ防衛で構えてたら、重さで攣りました・・・。
これも経験です!
使ってみないと良さも分からないですからね~(^_^)

AK47用グレネードランチャー頂きました!(「CAW」CRAFT APPLE WORKS製)

大忘年会!(後日談)

関連記事

  1. ソーコムのトリガーチューン

    こんばんわ。サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。 前回お約束…

  2. サバイバルゲームにおける銃のチョイス

    こんばんわっ。サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。今日(2日)…

  3. ~コブラダット~ 来月の請求書が心配。。。

    どうも( _ _ )一時の感情に流される、サバイバルゲームチーム飛龍広報の…

  4. 電動ガンをクリーニング(メンテナンス)してみまし…

    皆様、こんにちは!!飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKurih…

  5. 89式小銃と酒(山田錦)

    秋葉原のガンダムカフェが、凄く気になる・・・・・飛龍リーダーのつかさです!…

  6. UFC製AK-15 マルイAK74MN用タクティ…

    こんばんは。サバイバルゲームチーム飛龍副リーダーakemiです。明日はゲ…

  7. AK74MN 東京マルイ 次世代電動ガンの紹介

    こんにちわ。サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。…

  8. M3ショーティーショットガン

    皆さん、今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!突然で…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 飛龍代表つかさ
    • 2008年 12月 29日

    懐かしいですね~~
    初めての買い物の時、誰もが不安と期待を
    感じ、アイテムを買っていく!!
    自分にも、そんな時が、ありました。
    AKβスペッナズ、今から考えても
    良い銃の1つですね!!
    でもあの頃は、AK嫌いだったな~
    今は、一生を共にするならAKだねと
    言える・・・・・・・・
    この5年間自分の中で何が変わったのか??
    AK家族の一員として、この続きは、ブログでね

    • akemi
    • 2009年 1月 02日

    つかささん
    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします!
    勢いよく、突き進みましょう♪
    私も自分で書いていて、懐かしくなりました。
    こんな時もあったんだなぁと。
    あのドキドキは二度と体験出来ませんものね(^_^;)
    当時は正直スペツナズを持ちつつ、M4に憧れてました(笑)
    色々歴史があって、おもしろいですよね。
    また、たくらもうかな・・・。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP