menu

サバゲ初心者のsetoです。

 飛龍のサイトをご覧頂いている皆様、はじめまして、10月に入隊いたしました新人setoでございます。サバイバルゲームは全くの初心者ではございますが、コンゴトモヨロシクお願い致します。

 今回はブログを初めて書かせて頂くという事で、まずはご挨拶だけさせてさせていただきます。
 銃に関してはちょっとだけ興味があって、ゲームや映画で得た程度の知識で、安いエアガンを飼って部屋で眺めていた程度ではありますが、サバゲに関しては全くの初心者でして、チーム飛龍の中で最も戦力にならない状態です(笑)
 それについては今後努力していくつもりですが、こちらのブログでは初心者からの視点でサバゲ体験の感想などを書かせて頂きたいと思います。熟練の方からしたら取るに足らない内容になるかもしれませんが、私のようにサバイバルゲームへの第一歩を踏み出しにくかった方々に少しでもお役に立てられたらと思います。

 ということで以上をご挨拶とさせていただきますが…


 それだけでは寂しいので(?)私が銃に興味を持ったルーツをお話させて頂こうと思います。

 画像のディスクをご覧頂くとお分かりかもしれませんが、私はクリントイーストウッドが大好きです。イーストウッドは『屈折してはいるけれど芯が通っている正義漢』という役が多いですね。アウトロー、許されざる者、ガントレット…そしてダーティーハリー。元々は小さい頃、父親に無理矢理見せられた週末の洋画で、何故か『ダーティーハリー』という作品名だけが頭に残っていました。そして『ダーティー』『マグナム』『リボルバー』そして『正義』が刷り込まれちゃったのですね。

 ご存知でしょうが、ハリーキャラハンは『S&W M29 6.5inch 44Mag(弱装弾)』を使うのですが、小さい頃はとりあえず『マグナムは強いんだ!!ヒーローが使う銃なんだ!!』とよくわかりもしないで思い込んでました(笑)
 ですので、東京マルイさんからAutoMagがエアーコッキングで発売されていたので、それに飛びついて買った覚えがあります(ダーティーハリー4ではハリーキャラハンはM29からAutoMagに一時切り替えて使ってます)

 そういうわけで、ゲームを3回参加させて頂きましたが、今になって初心に…というわけではありませんが、ダーティーハリーを1から見直しているところです。
 全然サバゲに役立つ映画ではないのですが(笑)
 とにかく、私の銃に関するルーツはダーティーハリーにあったようでした。

 長くなりました。
 これからはみなさんが楽しく、そして自分も楽しくなれるようなゲームになればいいなと思って参加させて頂きます。ブログも乱文でお見苦しいかもしれませんが、これからもよろしくお願い致します。

 …ちなみに画像の銃はマルイのコルトパイソン。ダーティーハリー2ではM29とパイソンの勝負が見られます。宣伝し過ぎですね、失礼しました~(笑)

やっぱり、ゲームは・・・い~ねっ!

ユニオンにて その1

関連記事

  1. X’masコンサート奮闘記 Part…

    こんばんは。サバイバルゲームチーム飛龍副リーダーakemiです。都心部で…

  2. Segway inイオンレイクタウン!!

    皆さん、今日は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!突然で…

  3. アマチュア無線4級を何故か取る事に

     おはようございます。サバイバルゲームチーム飛龍の初心者視点担当のsetoで…

  4. 年末ジャンボ宝くじ、買いましたか?

    こんにちは、サバイバルゲームチーム飛龍 初心者視点担当setoです。先週は…

  5. 初めて戦車作ります!!プラモデス!!part2

    皆様、こんにちは!!飛龍フードファイターのKuriharaデス!…

  6. 一週間のお楽しみ ルパン三世

    こんにちは。サバイバルゲームチーム飛龍 副リーダーakemiです。11日…

  7. イー・モバイル データ通信カード(D12LC)

    こんばんは。サバイバルゲームチーム飛龍副リーダーakemiです。先日の日…

  8. CAA tactical社 マグウェルグリップと…

    こんにちは。アックスMCのkojimaです。kei隊員がアックス…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

  1. ダーティーハリーは私も小さい頃よく観ました。
    持っていた「44 AUTOMAG」に憧れて同じく
    エアーコッキングを手にした一人です(笑)
    当時は1万以上するガスガンが高嶺の花で
    いつかは使ってみたいと思っていたのを
    思い出します。
    今考えるとサバゲーにしても、釣りにしても
    カメラにしても小学生の頃やっていたもの
    ばかりなんだよね。
    この歳になって子供化している・・?(笑)
    ちょっと脱線したけど、飛龍ブログデビュー
    おめでとう!楽しく読ませてもらいました。
    これからよろしくね(^^)

    • seto
    • 2008年 11月 19日

    tomohiroさん
    初ブログでこんな内容になってしまいましたが、コメント下さりありがとうございます!!
    tomohiroさんの書かれる記事のような凄く興味のある内容に、少しでも近づけていけたらと思います。これからもよろしくお願いします!!
    話は変わりますが、最近の若い方はクリントイーストウッドやスタローンなどを知らなかったりするようです…驚きです…(汗)古くさい映画はもうネタに出来ないな~とも思いましたが、tomohiroさんもAUTOMAGで遊ばれたと聞いて嬉しくなっちゃいました(笑)
    あと、そういわれれば私も子供の頃の遊びがそのまま続いてます。エアーコッキングが電動ガンになって、ファミコンがX-BOX360になって、週刊少年ジャンプが電撃大王になって…グレードアップしてるだけですね(笑&最後のは違)
    でももういい大人なので、子供の頃と違って高い物をガンガン買います!!…という事でまとめちゃいました(笑)

    • 飛龍代表つかさ
    • 2008年 11月 19日

    瀬戸ちゃん、飛龍ブログ参戦
    歓迎します^^
    いや~初回から、良いね
    ダーティハリー!!!
    俺も、見たね~ハリーキャラハン
    AutoMagを落としたのは、
    たしか、遊園地だったかな??
    AutoMagは、生産中止になったけど
    ビバリーヒルズコップ2で、AutoMagの
    話が出てくるシーンがある。
    M29とパイソンの話も好きだよ
    まあースマイソンなんて銃もあるし
    永遠のライバルなのかもね^^
    クリント・イーストウッドの作品は、
    ダーティハリーも好きだけど
    「ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場 」
    「スペース・カウボーイ 」
    この二つも大好きな作品!!
    良いね映画は、特に昔のヒーローモノは
    懐かしさを、ありがとう!!
    瀬戸ちゃん^^

    • seto
    • 2008年 11月 20日

    つかさリーダー
    コメントありがとうございます…!!まさかこれほどダーティーハリーにコメント頂けるなんて思っていなかったので嬉しいです♪それにさすがにお詳しい!!
    ビバリーヒルズコップ2とか、懐かしくてたまりませんね~。確かAutoMagの弾丸はオーダーメイドで作ってるから~とかいうので出て来ましたよね。なんだかそういうお話していただくと、どんどん懐かしい映画が見たくなってきてしまいます(笑)
    あと、ハートブレイクリッジやスペースカウボーイ…さすがです!!私も大好きなんですよ~。どちらも頑固親父風のクリントが憎めないですよね~♪
    ハートブレイクリッジみたいに、『リーダーとお揃いのTシャツを着てこい!!』みたいなしごきがあったら一瞬面白そうと思いましたが、絶対無理ですね(笑)
    なんだかtomohiroさん、つかさリーダーに面白いお話をしていただいて最初から楽しいエントリーにしていただきました。
    また映画とかマンガとか、お話してくださいね。ありがとうございました~mm

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP