こんにちわ。
サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。
先日4日にマルサバインドアフィールドに行ってきました。
縦長のフィールドでバリケードもほどよく、2階もあり上下左右に
気をつけながらゲーム攻略する必要があるとても楽しいフィールドでしたよ。
その時の様子はリーダーがブログや対戦記録で記しているので、
詳細はそちらをご覧頂きたいのですが、またぜひとも行きたい
フィールドの一つに加わりました。
次回行ける日が楽しみです。
2010年07月04日 初フィールド 飛龍紅白戦INマルサバ!!
マルサバに行ってきたよ!!(飛龍紅白戦)
あまりに面白いフィールド、しかも飛龍紅白戦だったので、
熱中しすぎてほとんど写真を撮りませんでした・・・。
今回はリーダーの写真が極端に少ないかなぁ・・・・(苦笑)
さてさて、
先日、初めて奥多摩湖に行ってきたので、今日はその時の様子を紹介したいと思います。
![]()
私も東京に来て早10年、しかし奥多摩に行ったのは今回が初めてでした。
飛龍のメンバーでバイクに乗っているリーダーやSatoru隊員、Abe隊員は
良く行っていたようなのですが、私はなんか遠い所というイメージがあり
今まで避けていました。
ただ、よく話題には出ていたので気になっていたのも事実。
「一度くらいは行っておかないと。」と思い先日ついに行ったのです。
この日はあいにくの天気だったのですが、景色がとても綺麗な所だったので
写真を撮ってきました。
いつものように良さげなものを数枚ピックアップしたので
もし良かったらまったりと見て頂けたら幸いです。
![]()
![]()
![]()
![]()
実際に行ってみると意外に近く、東京にこんなところがあるのなら
もっと早くに行けば良かったです。
今度は晴れた日にカメラ持って行きたいですね。
また、今回近場にしては珍しくお土産を買ってきました。
![]()
「奥多摩」というプリントだけで購入した草団子です。
食べてみると甘さも程よく美味かったですよ。
また、こんなものもあったので思わず購入してしまいました。
![]()
「守護飛龍」・・・・。
これは買っとかないとダメでしょう(笑)
![]()
裏を見ると「飛龍」という文字がハッキリとプリントされています。
説明があったので読んでみると・・・、
「古代から龍は、雷神のつかいとされ、富と福をもたらすとされてきました。
天に向かって昇ろうとする守護飛龍を身につけて、幸福を呼び込みましょう。」
これは幸せになれそうです(笑)
![]()
よく見ると龍が刻まれています。
何とも御利益がありそうなアイテムですね(笑)
これを持って今週末の飛龍合宿に挑めば、道中事故の心配なし、
飲み過ぎで2日酔いにもならなそうです。
最後にレシートを見てみると
![]()
思いっきり「ヒリュウ」ってプリントされてますね。
で、値段を確認すると
![]()
「ヒリュウ 420円・・・・。」
安くね(笑)
とにかく、次の合宿は
この420円のヒリュウ持って、無事に乗り切りたいと思います。
今年は新メンバーも多いのでどんな合宿になるか全くの未知数ですが、
メンバー同士が仲良くなれば、それだけ意思の疎通もしやすくなる!?
と思うので、今年後半戦のチーム連携に好影響があるという、
自分に都合の良い言い訳を吐きつつ、飲んで騒いで楽しんできたいと思います!
それではまたお会いしましょう。





こんにちは~^^僕は中学生でサバゲーチームに
所属しています^^サバゲーファンでもあります^^
チーム飛龍さんみたいな大人数のチームも
悪くないと思っています^^僕の大好きな銃は
m4a1です^^
>ak47さん
コメントありがとうございます。
M4も良い銃ですよね。私も好きですよ^^
よかったらまた遊びに来てくださいね!
初めて拝見させていただきました。ぼくは奥多摩の地元に住んでいます。機会があればまた見に来ます。ちなみに愛銃はBOY’sM4A1CARBINEです。よろしくお願いします。
ボーイズM4 さん
コメントありがとうございます。
奥多摩は良いところだったのでまた行くと思います。
ボーイズM4さんもまた良かったら遊びに来てください。