menu

ALINCO EME31-Aイヤホンマイク

こんにちわ。
サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。
今日は、最近私が使っているイヤホンマイクをご紹介したいと思います。
購入したのはALINCO製の「EME31-A」になります。


以前は↓の写真にあるノーブランドのヘッドセットを使っていたのですが、
スイッチが壊れてしまい使えなくなってしまった。

サバイバルゲームで無線を使う場合、無線機本体も重要ですが、
話すためのイヤホンマイク選びもとても重要です。
なぜなら、話をしている最中に雑音が入り、声がクリアに聞こえない。
また、発信しても相手にクリアに伝わらないと、メンバー同士の
コミュニケーションがとれず、せっかくの無線が無駄になってしまうからです。
また、以前使用していたヘッドセットも音が良く聞こえ、
相手にもクリアに伝わっていたのですが、いかんせん耐久性がなく、
すぐに壊れてしまいましたので、丈夫であるというのも重要になると思います。
このEME31-Aはすでに半年ほど使用しましたが、音はクリアに聞こえるし、
見た目に反してケーブルも丈夫にできていますので、物は大変しっかりしています。
イヤホンは耳に掛けるタイプのものになりますので、
耳の中に入れるタイプのものと違い、小さいから耳に入らない心配や
周りの音が聞こえにくくなることもありません。
左耳(片耳)に掛けるだけですが、音もしっかりと聞こえますので
使い勝手が悪い印象はありません。

つけるとこんな感じになります。見た目小さいですよね。
OAKLEY RADAR PATHと干渉しないのも気に入っています。
マイクもスイッチと一体型の小さいものなので、
装備のベストにフックで引っかけても邪魔にならないのが良いですよ。
ALINCOのイヤホンマイクですので、↓の写真のようにICOMのトランシーバーに
接続して使っても問題なく使えます。

(ICOMとALINCOは共通で使えます。)
■飛龍公認トランシーバー ICOM IC-4008WとALINCO DJ-P20
https://www.team-hiryu.com/blog/2010/01/_icom_ic4008walinco_djp20.html
気になる値段も3,500円程度で購入できますので、
イヤホンマイクにしては比較的手頃な値段かと思います。
私はAmazonで購入しましたが、楽天や他の無線ショップのサイトでも
扱っているようですので、興味があれば探してみてください。
これからイヤホンマイクを探すという人は、このALINCO EME31-Aも
選択肢のひとつに入れると良いと思いますよ。
それではまたお会いしましょう♪

ユニオン(森)に行ってきたよ!!

2010年04月18日 太陽とユニオン(森)

関連記事

  1. 俺的G36マガジンランキング!

    サバゲーチーム飛龍のブログを御覧の皆様、飛龍のメンバー、Ax所属sh…

  2. ESS NVG ターボカムファンゴーグル(サバゲ…

    サバイバルゲームチーム飛龍 Web担当のtomohiroです。今回から数回…

  3. G&P『T1ドットサイト』を購入しました(*^^…

    こんばんわっ!サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。寒い日と暖か…

  4. ソーコムのホルスターを購入しました。

    こんばんわ。サバイバルゲームチーム飛龍のeisukeです。まだまだ寒い日…

  5. リポバッテリーの保管方法のご紹介!

    皆様、こんにちは。飛龍チームリーダーそして、フードファイターのKurih…

  6. おにゅー

    ご無沙汰しています。飛龍広報yu-kiですm( _ _ )m前回のバトル…

  7. ELEMENT BOWMANタイプヘッドセット!…

    今晩は、3月のゲームが、悪天候で中止になり「怒りを何処にぶつけていいか解ら…

  8. MAKO社のマグウェルグリップ

    皆さん、今晩は、サバイバルゲームチーム飛龍リーダーのつかさです!!10月…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最新動画

アーカイブ

PAGE TOP